SDGs審査員特別賞を受賞しました!

2023年11月3日に有楽町朝日ホールで開催されたブランディング事例コンテストでは、現代経営学科所属のラグビー部メンバーとの取り組みが、SDGs審査員特別賞を受賞しました。


写真左から(敬称略)
竹林 真慶 (現代経営学科4年/No.8)
藪 智也 (現代経営学科3年/10番スタンドオフ)
三木 淳平 (現代経営学科4年/2番フッカー/キャプテン)
宮岡 栄起 (現代経営学科3年/7番FL)
長井 一馬 (現代経営学科3年/学生コーチ)
西本 陽 (現代経営学科3年/4番ロック)

学園祭でも大人気だったジャッカルバーガーのジャッカルという技を実際に実演しましたが、おそらく、朝日ホールのステージでラグビーをしたのは初めてかもしれません。

大事な試合を控えていたため参加できたけでもミラクルでしたが、
あと半年で卒業する4年生をどうしても壇上にあげたいという願いが叶い、
東京のレベルの高さを学生さんと一緒に思い知ることができ、感無量でした。

SDGs審査員特別賞受賞にあたり、審査員の先生からのコメントをご紹介いたします。

目白大学 社会学部 社会情報学科 教授
長崎 秀俊先生

地域創生やSDGs貢献実施に際し、ラグビーを媒介させたのは素晴らしい。
多くの国民がにわかファンになるのは、皆がチームの為に献身的になる事やノーサイドの精神がある事。
多くの人を巻き込むのに共感を産みやすいラグビーを用いたのは良かった。今後もラグビーを軸に他スポーツへの展開が見えるのも素晴らしい。

名古屋経済大学 経営学部 准教授
徐 誠敏(ソ ソンミン)先生

今回の環太平洋大学「IPUエシカルアスリートプロジェクト」に関するプレゼンテーションは、迫力満点でストーリー性のあるダイナミックなブランディング取り組み事例でした。
また、「IPUエシカルアスリートプロジェクト」では、プロジェクトのパーパスである「ラグビーを通じて地域を元気にする」ことと、IPU・環太平洋大学の建学の精神である「挑戦と創造の教育」を実践することで、プロジェクトに参加した学生には情熱、積極性、協調生、コミュニケーションなどといった非認知能力を高めることができました。
それと同時に、野生動物をジビエとして食べるだけではなく、その副産物として野生動物の皮革を有効活用して製品化することで、ビジネスとして成立させることができました。その結果、大学の存続と発展に重要な影響を与える受験生とその保護者、在学生、教職員、周辺の高等学校の関係者、地域住民といったステークホルダーに対して、IPU・環太平洋大学ならではの特色や強み、社会的存在価値をわかりやすく伝えると同時に、好ましいブランド・イメージや評判をよりいっそう向上させることができました。
最後に、今回の環太平洋大学「IPUエシカルアスリートプロジェクト」は、扇野 睦巳先生が学生一人ひとりに寄り添った指導と熱い情熱があったからこそ実現できた「ポジティブな絆づくり」の好循環や共感・感動を生み出したストーリーブランディングであったと強く感じました。

ちなみに、大賞&最優秀賞は、東京の正則学園高等学校さんの事例、準大賞&最優秀賞は、リクルートさんのエアレジをはじめとする「Air ビジネスツールズ」の10年間の軌跡でした。
改めて、すごい方々の中で挑戦できたことを実感いたしました。

また、11月8日(水)放送の千葉テレビ様の朝の情報番組「モーニングこんぱす]+でも紹介していただきました。